このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-3021-3744
受付時間:平日9:00~18:00
食と農の都を未来へつなぐ 兵庫県丹波篠山市

 自然と共に、未来へつなぐ農業を
株式会社丹波篠山たけし農産では、自然に寄り添い、持続可能な農業と地域に根差した取り組みを大切にしています。
又、不足する農業従事者を補う農作業請負事業で、日本の食料作りを支えていきます。


株式会社丹波篠山たけし農産

事業内容

農産物の生産
お米、黒豆の生産及び販売
無農薬で育てた食べれるバラの栽培及び販売
耕作放棄地を利用した、錦鯉の養殖及び販売・輸出
を行っています
農作業請負
忙しい時期の農作業を請け負います。
植え付け、管理、収穫など。特定技能の外国人を中心にチームを結成し、日本全国の農家さんをサポートします。
外国人採用支援
ネパール、バングラデシュ、インドネシア、ベトナム、タイ、ミャンマーなどの外国人採用の支援事業(登録支援業務)を行っています。
農業を中心に、製造業、介護、外食、その他多数の業務に対応しています。
錦鯉養殖
耕作放棄地を利用し、錦鯉の養殖及び販売をしています。放棄地を養殖池に転用し、錦鯉養殖事業を始めたい方はご相談ください。
無農薬バラ栽培
化学農薬を使わずに育てた、食べれるバラを栽培しています
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ

2025年 5月10日
2025年度産 コシヒカリの栽培が始まりました
2025年 5月7日
沖縄県での農作業繁忙期を終え、ネパール人スタッフが丹波篠山に戻りました。
2024年 8月1日
農作業請負の日本全国産地リレー事業を開始しました
2024年 4月15日
特定技能外国人の採用支援業務を開始しました
2023年 9月1日
農水省の労働力確保事業を、受託主体の伊賀ベジタブルファームさんと共に活動を始めました
2023年 4月27日
丹波篠山市がオーガニックビレッジ宣言をし、当社代表の中島がオーガニックビレッジ宣言の計画策定・実践の為の、丹波篠山ワクワク農都づくり協議会の会長に就任しました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

企業情報

会社名
株式会社丹波篠山たけし農産
設立
平成27年 7月 2日
資本金
1,000,000円
代表取締役
中島武史
従業員
4人 (2025年5月現在)
所在地
〒669-2434 兵庫県丹波篠山市殿町873
電話番号
080-3021-3744
Eメール
nakajima00takeshi@gmail.com
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。